Bar『 manabu 』
ロゴ/コースター/カード各種

 

 

 

業態:BAR

 

お店も作らせて頂いたBar『 manabu 』のロゴ。

 

こういうハッタリの効かないのが一番難しい… ^^;

 

お店の業態とコンセプト的になんとなくデザインブランドの “amadana” や自動車メーカーの “Maserati” っぽい文字体が合いそうだなと直感し。

『ブロック体と筆記体の間・ゴシック体とセリフ体の間』みたいな表現が出来れば『高級とカジュアルの間・よそ行きと普段使いの間』みたいなお店のコンセプトに沿うと思い。

 

で色々とやってみた結果、“ Mina ” というフォントを見つけたのでそれをベースにアレンジして作りました。手書きっぽい筆記体という点でも都合が良かった。

 

ショルダーネームの『BAR』はDEAN & DELUCAでおなじみのCopperplate(カッパープレート)。

ゴシック体でカジュアルだけどセリフがあるので格式高くも見える…で人気のアレです。

曲線で構成された文字を〆る意味でこれをチョイスして全体のバランスを取りました。

 

兵庫県西宮市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bar『 manabu 』

 

坪数    : 11.2坪(客室7.0 / カウンター厨房及びバックヤード3.6 / トイレ0.6坪)

工期    : 3ヶ月

ご依頼内容 : デザイン / 設計 / 施工 / 厨房設備 / 家具選定 / ブランドディレクション / グラフィック / 各種備品製作

工事前状況 : スナック居抜き(一部残置物アリ)

所在地   : 兵庫県西宮市

 

概要    :

 

老舗ホテルグループの飲食部署においてバーテンダーとして実に30年を勤め上げた元ホテルマンさんの独立開業にお供させて頂きました。

 

そのキャリアを都会のド真ん中で積み上げてこられ そこで多くのファンをつくってこられた関係上、当初は大阪のターミナル周辺での開業を目論んでられました。

しかしながら物件模索中に不動産事情を目の当たりにされ対象エリアをシフト。

ご自身のご出身地である兵庫県西宮市を今後の拠点作りの場に、と決断されました。

 

現場は阪神甲子園駅から北へ徒歩8分。

甲子園球場とJR甲子園口との中間に位置するそのエリアは、球場から海へ向かう南側と少し毛色の違う閑静な居住区。

大きなお屋敷・幼稚園・公園が点在する穏やかで住み良い地域。

 

回転と単価とサービスの全てを高い水準で求められ続けてきたご経験を、慣れ親しんだセミローカルな町で受け入れられるモノに変換する事が命題に。

 

そこで

 

■ 近隣の方々に『リラックスできてステイタスも感じれるサードプレイス的なバーが身近に出来た』と感じて貰う

■ ちょっと足を伸ばしてでも定期的に目掛けてきたくなる場所

■ 知ってる事を誇れる場所

ひいては同業者の方やこれからバー開業を考えてられる方が何かを感じに来店される

 

そんな場を創ろうと相成りました。

 

携えられた高い教養や知識や技術と、控えめで穏やかな誰からも愛されるキャラクター。

後はそれを発揮する『場』のつくり方さえ間違わなければ、多少時間は掛かってでも上記の様に使って貰える様に成る筈 

 

環境的にペルソナイメージは限定せず、少しでもお酒が飲める人であればどなたでも非日常を感じながら思い思いの時間をゆったり過ごして貰える場所に。

みんなに向けた場所だけどきちんとリスペクトは頂戴出来るそんな空間を想像しながらプランを固めていきました。

 

メインのL字カウンターに加え、壁を向いたカウンターとラウンジ席を設けています。

マスターと顔見知りだったり常連に連れられてじゃないと行きにくい様では皆の場所には成り難い。

マスターとお話しをしながらお酒を愉しむ以外の色んな使い方をして貰える様、小さいお店ながら3つのシーンを設けています。

 

解体で現れたSRC造の躯体は壁も天井も活かせる箇所は全て活かし。

manabu』という事で黒板から着想した深いグリーンとオークで染色した木工による 大正ロマンなカラーリング。

インダストリアルと『和』を調和させ、シャープな空間なんだけとなんか和む(なごむ)あったかいんか寒いんか解らんを狙いました。

 

インテリアの主役であろうL型ペンダントライトは特注品。

工場や納屋なんかにぶら下がっていた、紐で引っ張って点灯/消灯する昔ながらの山型の笠付きの蛍光灯ライト。アレを今っぽくしたら…をコンセプトに、1本物の自由変形のLEDチューブライトを起点に作りました。デザインを鈍臭く振っているぶん M6の寸切りでの3点持たせでスッキリ見せています。

設置するまでめちゃめちゃ心配でしたが上手くハマって大満足。

 

ライティングに関してはあまりメリハリを付けすぎず、明るくも暗くもない…ぐらいにし、『ココはこういう場所です』という主張を避けています。

それぞれの解釈でやはり思い思いに使って貰い易い雰囲気作りを狙っています。

 

木は建具も含め全てラワン。

移動家具のうち、ラウンジ席のローテーブルはオリジナル。

こういうの既製品でありそうな気もするけど、見当たらなかったんで作りました。

 

嵩上げ部の床材…も特注品。

打ちっぱなしの躯体の冷たさと、スタッコ調の造作壁の暖かさを融合させるポイントになる箇所と捉えて仕上げ材を選定。

フローリングは暖かくなり過ぎるし、土間では冷たくなり過ぎるし…

うまい具合に温度感を合わせる為に450角にカットした溶融亜鉛メッキ鋼板を床タイルとして貼る、としました。

大判のフラットな磁器タイルと迷いましたが、鋼材でありながら厚く被覆された亜鉛メッキによるトロみの具合が丁度いいと思い。

あまり床材として使われる事もないでしょうから必然的に差別化にも繋がるかと。

 

外部のサインは木目が主張した板目のケヤキ材にUVにてロゴを転写。

控え目なサイズとややオーセンティックな見え方で店内との軽いギャップを狙います。

 

A型看板は温存していたスチールの折り畳み構造。階上に設置となる為、倒れ難い一定の重量と日課となる上げ下げ作業の負荷軽減という矛盾を可能にします ※詳細は什器/看板ページ

 

15mm程のRを付けたモルタル巾木と床面の入隅部 / 大きめの面取りをした木小口 / R処理を施した新規壁の出隅 …

仕上げの部分で柔らかさを出し、お施主さんのキャラクターとの調和を図る細工をしています。

 

 

長らく構想されていた大阪の中心部での開業からローカルでのそれへと変更され、そこでの成功にはこういった店舗の存在意義の明確化が必要であろうと判断されるその決断力は天晴れなモノがありました。

物件が未定な段階で最初にお会いしてから、実際の工事契約までに1ヶ月と少ししか掛かっていないというスピード感。

それに限らず諸々の仕様を決めるにしても決断が早い… 私もスピードには自信がある方ですが “この人には敵わんわ…” と感じながら至極リズミカルにお仕事をさせて頂けました。

 

開放的とも隠れ家的ともとれる絶妙な場所で、そこにニーズがあるか否かでは無く『潜在的なニーズをくすぐる』という観点から創出された大人のサードプレイス『Bar manabu』。

必ずやこの場が1人でも多くの人の無くてはならない場所に成ってくれる事を願います。

 

 

施工  :内山大樹(ハナケン)

照明  :西野照明デザイン事務所

電気空調:一粒万倍

塗装  :KCR

厨房  :タウンタウン

金物  :マーサーステンレス / INTERACTIVE Inc.

家具  :アスプルンド

装飾  :小西康太(segno)

 

撮影  :臼井淳一

 
 

20240831竣工

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

t1.6スチールにお店のコンセプトカラーの焼き付け塗装+ロゴのUV転写。

 

設置時は又を広げるのみで、撤去時は持ち上げるだけでパタンと畳まれる仕様。

B1にあるお店から階上の路肩に上げ下げする日常のストレスを軽減。

 

お店の営業って毎日毎日が小さな作業の積み重ね。

それ等を少しでも簡単にする為にデザインで貢献する… この仕事のやりがい以外の何モノでもありませんね。

かなりの出来だと勝手に自負していますので、製作ご希望のお店さんからのお問い合わせお待ちしています。

 

 

 

事業名  : usable design / ユサブルデザイン

 

所在地  : 大阪市北区松ヶ枝町6-17 第7新興ビル(マーケットクリエイティブ付け)

 

連絡先  : T.06-6354-2418 / F.06-6131-8401

 

URL  : https://usable-design.com

 

事業内容 : 店舗デザイン / プロダクトデザイン / グラフィックデザイン / これら全ての設計及び製作 施工 / エイジング / ブランドディレクション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LOUNGE『Bunny』(ラウンジバニー)

 

業態    :昼/カフェレストラン 夜/ラウンジ

坪数    :29坪

工期    :2ヶ月

ご依頼内容 :デザイン / 設計 / 施工 / ブランドディレクション / グラフィック / 家具製作 / 厨房設備

工事前状況 :子供服店の居抜き

所在地   :大阪府泉佐野市上町

 

概要    :

 

物件は昭和40年代開業の商店街の一角。
現在は半シャッター街ですが、たまたま全盛期を知っている私としては これからを担う若い方がその場所から新しいビジネスを始めるという事だけでも、奮起する理由として十分でした。
加えてお客さんの開業の意図や店舗のコンセプトに共感、それを具現化する為に最大の努力をしたつもりです。

 

永らく物販店舗(子供服店)であったその区画をほぼ一旦スケルトン近くまで解体し、飲食店用の設備を引く結構大がかりな工事となりました。

 

夜間のラウンジ営業を主軸にしながらも、昼はこの古い街にフィットした体に優しいランチを提供するお店… 昼顔と夜顔、お店にいわゆる2つの顔を持たせるというコンセプトの表現に留意しました。

 

昼は健康志向の女性メイン、夜は女の子目当ての男性メインという事でなかなか難しいミッションでしたが、清潔感・凛とした・非日常・解放感・行儀の良い・ナチュラル 等をキーワードにシャープだけど柔らかい空間創りを心掛けました。

 

恐らく50年ぶりにその姿を晒した躯体はかなりしっかりとしていたので床・壁・天井はなるだけソレを活かし、新しく立ち上げた壁は全て白のクロス仕上げ且つ店舗デザインでは初めてのソフト巾木を採用。
ハードとソフトのコントラストを意識し、お店の振り幅の大きい二面性の表現に耐え得る空間としての強いベースが出来たと思っています。

 

化粧木は暖かさと柔らかさの演出にとして全てシナベニヤを採用。
あと、これは毎度ですが高さ設定は数種に抑え、情報量を減らしています。

 

幾多のお客さんの希望を反映し、デザイン的な整合性を取りながら幾度も図面修正を重ねた結果、お客さんと我々の双方が周りに自慢できる良い空気感の空間になったんではないかと勝手に思っています^^;

 

プラン作成段階から完工に到るまでホント沢山のトラブルにも見舞われましたが、理解のあるお客さん初め工務店さん職人さんに助けられなんとか皆んなでフィニッシュ出来た事がより特別な財産になった事も加えておきます。

 

ラウンジでママをされていた方の独立開業としてお手伝いさせて頂きました。

 

 

2022年2月9日竣工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼肉だいにんぐTOKYO(ヤキニクダイニングトーキョー)

 

業態    :焼肉店

坪数    :10.7坪

工期    :2ヶ月

ご依頼内容 :デザイン / 設計 / 施工 /ブ ランドディレクション / グラフィック / 家具製作 / 厨房設備

工事前状況 :中華料理店の居抜き

所在地   :大阪府和泉市伏屋町

 

概要    :

 

IT企業さまの飲食業態初出店という案件で、二人三脚やられているお二人の代表者さまと直接プランを進めていきました。
しっかりと自己啓発しておられ、東京はじめ一流ドコロの価値観に触れられているお二人の高いご要望に応える為に幾度も打合せを重ねました。

 

大阪の南西部にあたり、宅地や商業施設の再開発が進み新規富裕層の流入が進む和泉市。
とは言えまだまだローカルなエリアでもある光明池で、施主さまの求める 『ある程度クラス感のある今っぽい和モダンな焼肉店』 とはどうあるべきなのか…
自分の地域にも『こういうお店あんねん』って誇れて、且つ入り易く普段使いもして貰える親しみ易さも兼ね備えた見た目…
という辺りに留意しながらプラン→提案→調整を繰り返しました。

 

・グリルは無煙ロースター
・10坪で20席を確保

 

テーブルは自ずと固定、座席もカウンター以外は固定型にし、間仕切りして個室っぽくする事で高密度だけどプライバシー保護とアフターコロナに配慮した区画構成になるな…という方向でレイアウトを進行。
あとは“コンパクトにまとまっているけど狭くはない”というベストな寸法を出す為に現場で何度もシュミレーション。

 

デザイン面に関しては、シャープでミニマムな印象を与えれる様にしながらも、店内暖簾のグラフィックでキャッチーさを加えてバランスを取っています。

 

座席固定にした事でどこかに少し修正を入れるだけで、ほぼ全体を調整してかなきゃならないし、そもそも一切の無駄なスペースが許されないプランだった為、何度も図面修正を繰り返しました。

 

外装については、目の前の高速自動車道の側道を通る車から見える印象とサインの視認性を最優先。

 

このエリアに余りないシャープで直線的なルックス。そこにシンプルだけどわかりやすいロゴとネオンサインを配置しました。

 

後半で家具が入るまで、全く安心出来ないシビアな設計の案件でしたが、最後なんとか全てが収まり、お施主さまにもデザイン・設計・金額・営業スタイルの面で合格点を頂けた時は緊張から解き放たれた安堵で膝から崩れそうでした笑

 

 

20210406竣工

 

 

 

業態:カフェ

 

店舗内装も担当させて頂いた『Astral Ray Coffee』さんのロゴ。

“Astral Ray(星の様な光線:直訳)”の表現に店舗のキャラクターの猫を絡ませ、お二人の女性が運営されている柔らかさを醸し出す為に手書き感を。

文字体はFuturaをベースにしたやや細字でシャープなモノに。シンボルと一体化し過ぎ無い様に少し相反させ、それぞれを読み込み易い様にしています。

お店のコンセプト・業態・柔らかな雰囲気、そして“今”を感じるシンプルさを訴求する事を目的としたロゴです。

 

奈良県奈良市法蓮町

 

業態:呑み屋

 

奈良出身のオーナーさんが皆んなのふるさとになれる様なお店を作りたい…という想いで小料理店を独立開業。

徳利(とっくり)に鹿、お猪口(おちょこ)の水面を魚(肴)に。

文字体は筆文字を省略形の様な感じにして、留めや跳ねを曖昧に。

少しもっちりさせて、力強さよりも安心感を出しました。


大阪府吹田市江坂町

 

業態:建築業

 

建築会社のリブランディング時のロゴ刷新案件。

『丸』『尾』を一軒家内に忍ばせ、それを建具や窓に見立てています。

文字体は描き起こし。

建築の硬質なイメージと、しっかり、誠実、堅実みたいなイメージが出せていれば…と思います。

 

兵庫県揖保郡

 

業態:健康サイト運営

 

メタボリックシンドロームに特化したサイト事業の開設時のロゴ案件。

コレは実はずっと温めてたアイディアで、丁度そういうお話だったのでズバリと思い提案→採用という流れでした。

※R4.6.1現在、サイトは閉設されています、残念…

 

東京都渋谷区