店舗内装

〜生家をこれからのカタチへ〜
カフェレストラン『amarsi99』

IMG_0735
IMG_0647
IMG_0651
IMG_0654
IMG_0728
IMG_0721
IMG_0705
IMG_0665
IMG_0685
IMG_0681
IMG_0673
IMG_0676
IMG_0658
IMG_0698
IMG_0718
IMG_0692
IMG_0716
IMG_0710
previous arrow
next arrow
IMG_0735
IMG_0647
IMG_0651
IMG_0654
IMG_0728
IMG_0721
IMG_0705
IMG_0665
IMG_0685
IMG_0681
IMG_0673
IMG_0676
IMG_0658
IMG_0698
IMG_0718
IMG_0692
IMG_0716
IMG_0710
previous arrow
next arrow

 

amarsi99(アマルシーナインティーナイン)

 

業態    :カフェレストラン

坪数    :14坪

工期    :2ヶ月

ご依頼内容 :設計デザイン/ブランドディレクション/グラフィック/施工/家具製作/厨房機器調達

工事内容  :ご生家(子供部屋2部屋)を店舗へ改装

所在地   :大阪府泉佐野市鶴原

 

概要    :

 

飲食店を開業したいんだが…

 

大阪の泉州全域で物件を探された結果、なかなか気に入る物件に巡り合わずご自身の生家を改装するという方向へ。
その段階でご相談頂きました。
お父様が残された手入れの行き届いた庭つきの立派な家を、将来性のある活きた資産として生まれ変わらせるのにはどんなカタチが皆の為になるのか。

 

徹底的に多角的にホント沢山ディスカッションして、ご家族みんなが腑落ちするカタチを見出すのに、一回目の緊急事態宣言を挟んだというのもあって足掛けで実に1年間、じっくり検討して“実家の1/2を改装して店舗の新設と住居のプチリニューアル”という目標を設定。

 

しっかりした梁や柱を活かし、生前お父さんが大事にされていた庭に見守られる様な格好のお店を作ろうと。

 

大阪南部の泉佐野市でしっかりと作り込まれたランチを提供するというスタイルを伝える為の店舗デザインとして

 

•知る人ぞ知る
•解放と閉鎖
•クリーン
•上品•上質
•少しのユーモア

 

辺りをキーワードにデザインを進めテクスチャーを選定。

 

隠れ家的な要素を持たせつつ、近寄り難くはない半開きな雰囲気作りに留意しています。
※実は奥には『離れ』と名付けられた完全個室の部屋も完備しています。

 

なるべく既存状態を活かすカタチの温故知新な文字通りの古民家リノベなスタイルとなりました。

 

 

2020年12月28日竣工

一覧に戻る